子どもの興味関心を広げる教育法

野球部

子どもの興味関心を広げることは、本当に好きなことや夢を見つけることにつながります。ただ、多くの子は興味関心が偏っています。

部活だけが好き、ゲームだけが好きなどの偏りがあり、これだけでは本当に好きなことを見つけるのは難しいです。

そこで今回は、興味関心を広げるとっておきの方法をお伝えします。参考にしていただければ、お子さんの夢や生きがいを見つけるヒントになるでしょう。

子どもの興味や関心が偏る理由

ゲーム

中学生くらいの子は、ほとんどがゲーム、マンガ、部活、テレビなどに興味が向いています。学校、家、塾を往復する生活では、無理もないことです。

他のことに興味関心を持てるような環境にないため、目の前にある単純な娯楽や日々の生活の中にあること以外に目が向かなくなっています。

これを、お父さんお母さんがうまく広げてあげることが大事です。興味関心の幅が広がれば、自分の夢を見つけることができ、豊かな人生を歩むことができます。

では、どうしたら興味や関心を広げることができるのでしょうか。ポイントは「親の希望」を掛け合わせることです。

興味に希望をかけ併せよう

海外サッカー

おそらくあなたは、将来お子さんに「こういうものに興味を持ってほしい」というものがあるのではないでしょうか。英語、プログラミング、海外、ボランティア、医学、社会貢献などです。

子どもの興味や関心を広げたいと思ったら、この分野に子どもがすでに持っている興味を掛けあわせるようにしましょう。たとえば、
  • 子ども:サッカーに興味がある
  • 親:英語に興味を持ってもらいたい
場合、「サッカー」と「英語」を掛け合わせるのです。「サッカー×英語=海外サッカー」になると思います。

つまり、親子で海外のサッカーを見に行くのです。もちろん子どもは喜びますし、スタジアムに行くまでの道のりで英語の必要性がわかると思います。すると、英語に興味を持つようになるかもしれません。
  • 子ども:サッカーに興味がある
  • 親:高校に興味を持ってもらいたい
場合、高校のサッカーを見に行ってみるといいでしょう。行きたい高校が見つかったり、高校受験への興味が沸いてくるかもしれません。

子どもを上手に導く方法

肉まん

ここまでお伝えした方法を活用すれば、子どもを上手に導くこともできます。たとえば、お父さんお母さんが経営している飲食店を、子どもに継がせたいとします。

しかし、子どもは飲食店に興味がないこともあるでしょう。その場合も、興味のあるものと掛けあわせるのです。
  • 子ども:マンガに興味がある
  • 親:飲食店を継がせたい
場合、料理に関するマンガをさりげなく置いておきます。それが面白ければ、飲食店にも興味を持つかもしれません。
  • 子ども:野球に興味がある
  • 親:飲食店を継がせたい
場合、野球の試合に自慢の肉まんを差し入れするのもいいでしょう。チームメイトが「美味しい」と喜んでくれたら、子どもは親を尊敬し、中華料理に興味を持つかもしれません。

子どもの夢を無理やり変えるのはダメですが、他のことにも興味を持つようにし、自然にやりたいことが変わるなら問題ないです。

本日のまとめ

夢

子どもの持つ興味関心の幅を広げてあげるには、お父さんお母さんのサポートが必要です。子どもの興味と、親の「こうなってほしい」を掛けあわせてみましょう。

無理やりにではなく、自然と他にも興味が沸くようにすることで、子どもの新しい夢や本当に好きなことを見つけるヒントにつながります。

明日ですが、「成績が下がる原因と改善法」というお話をします。本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

思春期の子育てアドバイザー道山ケイ

動画で解説!子どもの興味関心を広げる教育法

 

記事を読んでくださったあなたに道山からのお願いがあります

最後まで記事を読んでくださったあなたに、一つだけお願いがあります!本日の記事が少しでも役立ったのであれば、以下のバナーをクリックしていただきたいです。

クリックするだけで、ブログランキングのポイントがたまります。その結果、たくさんの方に思春期の子育て理論を広めることができます。

あなたの清き一票で、子どもたちの明るい未来を創ることができます。ご協力よろしくお願いします。

nblog1

関連記事

  1. 夫婦

    夫のモラハラが酷い悩みの解決法

  2. 赤点

    高校で赤点を取った時に親がすべきこと

  3. 親子喧嘩

    父親を馬鹿にする子どもへの対応

  4. 親子関係を再構築するためにやるべきことTOP3

  5. 勉強する子供

    勉強ができる子どもの親の習慣3選

  6. 暴れる子ども

    発達障害で暴れる子どもの対応法

  7. 暴れる

    スマホを取り上げると暴れる時の対応方法

  8. 親子

    謝れない子どもの危険な心理

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトの運営者

道山ケイ

 

思春期の子育てアドバイザー。元中学校教師で、親を変えることで子どもの成績を上げるプロとして活躍。年間3000人の親をサポートし、約7割の家庭で親子関係が良好に変化。5教科の合計点が137点UPした子など実績多数。

>>続きはこちら

活動風景

成績UP無料メール講座

思春期の子育てメール講座

アーカイブ

PAGE TOP