子どもにおすすめの整形TOP5

整形

「整形」や「手術(顔など)」という言葉を聞くと、危険なイメージを持つ方も多いでしょう。特に子どもに対しては、賛否両論あるテーマです。

そこで今回は「子どもにおすすめの整形TOP5」について、私の経験も含めてお話ししましょう。

お子さんが整形等に興味を持っている。ただ親として、勧めていいのか迷っている場合は、参考にしていただけますと幸いです。

子どもの整形は「あり」なのか「なし」なのか

悩む高校生

子どもの整形については、様々な考え方があります。私自身は、次の3つの条件を満たすなら検討してもいいと考えています。

1つ目は「子ども自身が望んでいること」です。子どもが何かにコンプレックスを持っていて、それを直したいと思っているならいいでしょう。

2つ目は「簡単にできること」です。経済的に無理のない範囲で、日帰りや1泊程度でできる手術なら、子どもがやってもいいでしょう。

3つ目は「体の負担が大きくないこと」です。整形や手術後に、別の問題が起きてしまっては意味がありません。

また、手術のタイミングとしては学校が変わる時期がおすすめです。特に、中学から高校に上がるタイミングなら友達の9割が変わるため、周りの子に気づかれにくいからです。

もちろん、これは私の意見です。「高校生で整形や手術は早い」と思われる場合、無理に行う必要はありません。

おすすめ整形TOP5

歯科矯正

それでは、子どもにおすすめの整形TOP5を紹介します。ほとんどが、私が実際に行ってよかったものになります。

第1位:歯科矯正

経済的に可能なら、すべての子にやってほしいほどおすすめです。海外では当たり前の処置で、見た目が良くなるだけでなく、噛み合わせも改善します。

自信がつくのはもちろん、人間関係がうまくいきやすくなります。就職の面接にも有利になるため、払った費用以上のリターンがある確率がかなり高いです。

第2位:ホクロ・ニキビのレーザー治療

ホクロやニキビで悩む子は、本当に多いです。ひどい場合、コンプレックスからマスクを常につけたり、前髪を下ろしたりしている子もいます。

レーザー治療は数時間の通院で済み、1週間ほど絆創膏を貼れば完了するほど簡単な処置です。長年コンプレックスがあるなら、早めに解消してあげるといいでしょう。

第3位:二重手術

特に女の子は、二重で悩んでいる子が多いです。高校生になると「アイプチ」でごまかす子もいますが、毎日の手間がかかったり、炎症を起こすリスクもあったります。

最近は手術の費用も下がってきているので、一度検討してみる価値はあるでしょう。ただし、私自身は経験がないため、詳しい情報は専門家に相談してください。

第4位:鼻の手術

花粉症やアレルギー性鼻炎で悩む子どもは、年々増えています。その場合、鼻の中の副交感神経を切ったり、粘膜の出っ張りを取り除く手術があります。

私自身、この手術を受けてから日々の生活がかなり楽になりました。薬が不要になり、鼻呼吸がしやすくなり、睡眠の質も上がったからです。

第5位:レーシック

現在、6〜7割の子どもが眼鏡やコンタクトレンズを使っています。スマホやゲームの影響で、視力が悪い子が増えているのが現状です。

レーシックは、高校卒業後くらいから可能になります。私も10年前に手術を受け、非常に満足しています。毎日コンタクトを洗う手間がないのは、楽です。

本日のまとめ

高校生

子どもの整形は、「子ども自身が望んでいる」「簡単にできる」「体への負担が少ない」という3条件を満たせば、一度検討されてもいいでしょう。

特に歯科矯正や、ホクロ・ニキビのレーザー治療などは負担も少なく、子どもの自信につながることも多いです。

ただし、これらはあくまで選択肢の一つです。子どもとよく話し合い、専門家にも相談した上で判断するようにしましょう。

明日ですが、「距離感が近い子どもへの対応法」というお話をします。本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

思春期の子育てアドバイザー道山ケイ

動画で解説!子どもにおすすめの整形TOP5

関連記事

  1. 引きこもり

    子どもが就職したのに続かない時の対処法

  2. プレッシャー

    プレッシャーに弱い子どもへの声のかけ方

  3. 働く

    子育てのために仕事は犠牲にすべきか?

  4. バレンタイン

    バレンタインを子育てに活用できましたか?

  5. 声を出す

    大きな声を出すのが苦手な子への声掛け法

  6. 親子会話

    会話が増えると成績が上がる理由

  7. 叱る

    感情的に叱って良い時と悪い時とは?

  8. 親子

    子どもの生活習慣の直し方

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトの運営者

道山ケイ

 

思春期の子育てアドバイザー。元中学校教師で、親を変えることで子どもの成績を上げるプロとして活躍。年間3000人の親をサポートし、約7割の家庭で親子関係が良好に変化。5教科の合計点が137点UPした子など実績多数。

>>続きはこちら

活動風景

成績UP無料メール講座

思春期の子育てメール講座

アーカイブ

PAGE TOP