父親と母親の役割の違いとは?

家族

子育てというのは、
本来父親と母親の2人で行うものです。

いろいろな事情があって、
ひとり親家庭になってしまった場合は、
仕方がないのですが、

そうでない場合は、
できる限り夫婦でやるべきです。
では父親と母親の一番の役割って、
何でしょうか?

これを意識して子どもに向き合うだけで、
子どもが荒れることなく、
素直に成長してくれるようになります。

父親の役割は社会性を養うこと

父親
父親の役割と聞くと、
  • 家族のためにお金を稼ぐ
  • 洗い物をする
  • 週末子どもをどこかに連れていく
 

などを思い浮かべると思うのですが、
一番大事な役割は「社会性を養うこと」です。
社会性というのは、
社会の中で生きていくための力です。

 

例えば万引きをしている人間は、
絶対に社会に受け入れられないですよね?
善悪を見極める判断力は、
社会で生きていくうえで非常に大事な力なのです。

 

またよくわからない仕事に就き、
将来路頭に迷ってしまったら、
社会で生きていくことはできないですよね?

 

今後社会がどう変化するかを見極め、
自分はどういった生き方をしていくか
判断すべき力も非常に大事なのです。

 

こういったことを子どもに伝えるのが、
父親の役割なのです。

母親の役割は子どもを保護すること

母親
では母親の役割は何かというと、
「子どもを保護すること」に就きます。

 

子どものけがや病気に対して、
お金をもらって看病する親は、
一人もいないですよね?

 

条件なしに、
子どもの要求を聞いてあげる(保護する)
のが母親の一番の役割なのです。

 

これがきちんとできると、
子どもは「どんな状態になっても、
お母さんだけは自分の見方でいてくれる」
と感じます。

 

すると、
  • 安心して生活することができる
  • 自分に対して自信を持つことができる
  • 何にでも挑戦できるようになる
という状態になります。

ひとり親の場合使い分けをすれば問題ない

一人親家庭
現在の日本は、
3組に1組が離婚しています。
クラスの3分の1がひとり親家庭なのです。

 

様々な事情があるので、
離婚することは悪いことではありません。

 

ひとり親家庭であっても、
父親と母親の役割を使い分ければ、
子どもはきちんと育つので大丈夫です。

 

普段は、
無条件の愛で子どもに接して、
できる限り要求にこたえてあげる。

 

ただ日ごろから時間を見つけ、
今後社会がどのように変化するかを勉強し、

 

子どもが間違った方向に
進まないように導いてあげたり、
ダメなことをしたときは厳しく叱る。

 

これができていれば、
子どもは素直に成長していきます。
ひとり親家庭であっても、
悲観して考える必要はありません。

父親と母親に読んでほしい書籍を紹介

幸福の資本論
もしあなたがお父さんという
立場であったら、
「幸福の資本論」という書籍を、
読んでおくのがおすすめです。
>>幸福の資本論

 

これからの日本が、
どのように変化していき、
どういった生活をしていくと幸せになれるか
わかりやすく説明されています。

 

もしあなたがお母さん
という立場であったら、
「子どもへのまなざし」という書籍を
読んでおくのがおすすめです。
>>子どもへのまなざし

 

無条件の愛というのが何なのか、
わかりやすく解説されています。

本日のまとめ

読書
父親は社会性をはぐくむ、
母親は過保護に接して、
子どもに安心感を与える。

 

これこそ、
父親と母親に求められる、
一番大事な役割だと思います。

 

日本は世界でもトップレベルに、
忙しい国なので、
なかなか難しい課題ではありますが、
まずはできることから始めてみてください。

 

そういった意味で、
上記で紹介した書籍を読んでみると
良いかと思います。

 

明日ですが、
「夢プロ第4弾の下見に行ってきました」
というお話をします。

 

今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
道山ケイ

 

道山ケイのブログを少しでも楽しんでいただけた場合は、下記のボタンをクリックをいただければとても嬉しいです 🙂

nblog1

↑ 道山ケイはいま何位?

 

関連記事

  1. 割れた皿

    子どもが物に当たるときの対処法

  2. わがまま

    子どものわがままはどこまで聞くべき?

  3. ねずみ

    ねずみの実験からわかるスマホ依存2つの原因

  4. ダメ

    やってはいけない親の行動TOP3

  5. 30年間カップラーメンを食べ続けた子どもの末路

  6. 高校生

    勉強拒否の高校生に親ができること

  7. 学校

    なぜ、学校に行かないといけないの?

  8. 野球

    やらせてはいけない習い事TOP3

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトの運営者

道山ケイ

 

思春期の子育てアドバイザー。元中学校教師で、親を変えることで子どもの成績を上げるプロとして活躍。年間3000人の親をサポートし、約7割の家庭で親子関係が良好に変化。5教科の合計点が137点UPした子など実績多数。

>>続きはこちら

活動風景

成績UP無料メール講座

思春期の子育てメール講座

アーカイブ

PAGE TOP