先日こんな相談をいただきました。※プライバシー保護の関係で、内容の一部を変更しております。
前に勉強会に参加させていただいたとき、オープンスクールにたくさん行って、自分に合った学校を見ることも大切と聞きました。
ただ、今年はコロナの影響でオープンスクールが中止となっていて、正直とまどっています。
オープンスクールへ参加できないけれど、その学校のことを詳しく知るためにはどのような手段がありますか?
私は志望校を見つけるために、オープンスクールや体験入学、説明会などには積極的に参加することをおすすめしています。
しかし、今年はそのようなイベントが軒並み中止となり、学校の雰囲気を知ることが難しいです。
そこで今回は、説明会などのイベントに行けなくても、学校の雰囲気を知る方法をお伝えします。志望校を選ぶ際、参考にしていただければ幸いです。
体験入学とは何か?
学校説明会、体験入学、オープンスクールなどいろいろな表現がありますが、やっていることは基本的に同じです。すべて、学校の雰囲気を知るためのイベントです。
実際に通っている先輩の話を聞いたり、部活の練習を見たりして、資料だけではわからない学校の空気感を確かめることができます。
そのため、私はいつも「オープンスクールなどには積極的に参加したほうが良い」とお伝えしています。
参加できない場合の解決法
今年は、体験入学などのイベントを開催しない学校が多いです。また、仮に開催されたとしても、子どもが嫌がって体験入学に参加できない場合もあるでしょう。
そういったときは、学校の中に入れなくても、家から学校まで行ってみるといいです。実際に、どういった道順で、どれくらいの時間で通学できるか試させてみましょう。
自分の目で学校を見ることで、どういう場所なのかが分かります。通学する道のりは緑が多いのか、騒音がひどいのかなど、行ってみないと分からないことも見つかるでしょう。
学校の外からでも先輩たちの雰囲気を見れば、自分に合いそうかどうかも、なんとなく分かると思います。
部活を頑張りたい子は試合を見よう
高校進学後に入りたい部活が決まっている場合は、部活の試合を見に行くのもおすすめです。それだけで、部の雰囲気はある程度分かると思います。
また、普段の練習なら学校の外からでも見ることができます。しっかり見えなくても、声出しをしているか、顧問は厳しそうかなどは分かるでしょう。
先輩の練習に打ち込む姿勢が見られれば、入学してからのイメージも沸きます。知っている先輩がいるなら、お願いすれば練習風景を間近で見せてもらえるかもしれません。
本日のまとめ
体験入学などに行けない場合でも、実際に学校に行ってみて、通えるかどうか確かめ、学校の雰囲気を知ることが大切です。
部活の公式戦を見に行ったり、普段の練習風景を学校の外から覗いてみることで、先輩や部活の雰囲気が分かるでしょう。
明日ですが、「保存版!見込み点はどう決まる?」というお話をします。本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
思春期の子育てアドバイザー道山ケイ
この記事へのコメントはありません。