先生に嫌われたら成績は下がるのか?

教師

先日こんな相談をいただきました。※プライバシー保護の関係で、内容の一部を変更しております。

1学期の成績に疑問があり、塾の先生にテストの点数と成績を話したら「先生に嫌われたからついた評価」と言われました。

そんな付け方をする先生に話に行っても、さらに嫌われて次の評価が悪くなる事も分かると何も言えません。こんな時の対策の仕方はありますか?

たとえば、テストで90点以上取っていたら成績表で4か5がつくものと思っている方が多いかもしれません。

実は、2021年に、中学校の学習指導要領が新しくなりました。その影響で、テストで仮に90点以上取っていても成績表で3がつくことが十分ありえます。

そこで今回は、内申点のつけ方と、納得がいかないときの対応法をまとめました。理不尽な成績をつけられて悩んでいる場合、参考にしてみてください。

内申点はどのようにつくのか?

教師

内申点のつけ方は、日々変わっています。最近は、レポートの出来やアクティブラーニングの評価などが、成績を判断する重要な材料になっています。

それはつまり、先生の主観に左右されるところでもあります。副教科の実技テストも、担当の先生による主観で点数が決まることが多いでしょう。

明らかに内申点がおかしい時は?

学校

明らかに点数のつけ方がおかしいと感じたら、学校に行って理由を聞いてみるのがいいです。

学校側は、説明する義務があります。疑問を伝えれば、きちんと説明してもらえるでしょう。

このとき、納得がいくまでしっかり説明してもらうことが大切です。クレームではなく、質問をするという形で聞いてみましょう。

嫌がらせを受けた時は?

教育委員会

理由を聞いても納得できず、明らかに嫌がらせで点数を下げられていると感じたを場合は、担当の先生以外に相談しましょう。

公立なら教頭や学年主任、それから教育委員会です。一度、第三者の意見を聞いてみるといいでしょう。

ただ私立の場合、教頭や教育委員会に相談しても、変化が期待できないことがあります。その場合、転校も視野に入れましょう。

転校がいやなら我慢するという方法もあります。ただ、無理に続けようとせず、お子さんの意見を聞きながらどうするか決めましょう。

本日のまとめ

通知表

中学の学習指導要領が新しくなってから、5教科でも先生の主観で成績をつける割合が高くなりました。そのため、テストの点数が9割を超えていても、評定で3が付くことがあります。

それでも、明らかにおかしいと思ったら教頭や学年主任、教育委員会に相談しましょう。私立で相談しても解決しないときは、転校も視野に入れることが大切です。

明日ですが、「高校を退学する子の3つの共通点」というお話をします。本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

思春期の子育てアドバイザー道山ケイ

動画で解説!先生に嫌われたら成績は下がるのか?

記事を読んでくださったあなたに道山からのお願いがあります

最後まで記事を読んでくださったあなたに、一つだけお願いがあります!本日の記事が少しでも役立ったのであれば、以下のバナーをクリックしていただきたいです。

クリックするだけで、ブログランキングのポイントがたまります。その結果、たくさんの方に思春期の子育て理論を広めることができます。

あなたの清き一票で、子どもたちの明るい未来を創ることができます。ご協力よろしくお願いします。

nblog1

関連記事

  1. 不登校

    不登校の兄弟連鎖の対処法

  2. 問題児

    クラスにいる問題児の子の対応法

  3. 勉強

    嫌いな科目の勉強法

  4. 勉強する

    勉強を頑張っているのに結果が出ない原因

  5. テスト勉強

    テスト習慣のおすすめ生活リズムとは?

  6. 絵を描く

    絵ばかり描いている子の育て方

  7. 暗記

    短時間で英単語を覚える方法

  8. パソコン

    ネットやSNSのルールの決め方と使い方

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトの運営者

道山ケイ

 

思春期の子育てアドバイザー。元中学校教師で、親を変えることで子どもの成績を上げるプロとして活躍。年間3000人の親をサポートし、約7割の家庭で親子関係が良好に変化。5教科の合計点が137点UPした子など実績多数。

>>続きはこちら

活動風景

成績UP無料メール講座

思春期の子育てメール講座

アーカイブ

PAGE TOP