受験勉強前に意識すべき2つのポイント

受験勉強

先日こんな相談を頂きました。
※プライバシー保護の関係で、
内容の一部を変更しております。

受験勉強で何を見て受験勉強すればいいですか?
例えば学校のワークとか
本屋とかに売ってあるオススメの本とか
そういうのがあれば教えてください

これから受験を行う、
中学生からいただいた質問になります。
受験勉強を進めていくうえで大事な
2つのポイントについてまとめます。

※本日のお話は、
非常に大事なお話ですので、
是非お子さんやお友達にも
シェアしていただけると嬉しく思います。

ポイント1 自分に合った問題集を選ぶ

問題集
今回の相談者の子は、
おそらくこの問題集を使うのが良い!
という答えを聞きたいのかなと思うのですが、
実は答えはありません。

 

なぜなら使う問題集は、
目指す学校と自分のレベルによって
異なるからです。

 

偏差値60の学校を目指す子と、
偏差値40の学校を目指す子では、
使う問題集が違って当然です。

 

じゃあどういうものを
選んでいけばよいのかというと、
一つヒントをお伝えします。

 

偏差値50を超えるなら、
5教科がバラバラになった問題集を、
50以下なら5教科がまとまった問題集を
選ぶのが良いです。

 

※ここでいう50という数字は、
あくまでも目安で、
レベルの高い地域なら45になることもあります。

 

あとは自分が使いやすいと思うものを、
選ぶようにしてください。

ポイント2 行きたい高校をイメージする

高校
勉強をしていくとき、
一番の敵になるのは何だと思いますか?
それは「怠け心」です。

 

いざ受験勉強しようと思っても、
  • 眠い
  • 疲れた
  • LINEが気になる
 

こういった怠け心を倒さない限り、
勉強を頑張ることはできないのです。

 

じゃあどうしたらその怠け心を
倒すことができるのかというと、
それはゴールを明確にするしかありません。

 

自分は●●高校に行って、
楽しい高校3年間を過ごすんだ!
というイメージを持たない限り、
怠け心を撃退できないのです。

 

受験勉強をする前には必ず、
自分が高校で楽しんでいる姿
をイメージしてみてください。

 

これをするかどうかで、
モチベーションが保てるかどうか決まります。

参考にしていただきたいページ

受験
なお勉強方法については、
こちらのページを、
参考にしてみてください。

 

>>高校受験の勉強方法をまとめました!

 

もっと細かく学びたい方は、
有料の教材を紹介することもできます。
ただまずは上記のページの勉強方法で、
試していただければ大丈夫です。

 

間違った勉強方法を行うと、
努力が全て水の泡になり、
高校受験に失敗します。

 

そうなってからでは遅いので、
上記の方法に沿って勉強を進めてみてください。
勉強効率が大きく上がるので、
合格率もぐんぐん上昇すると思いますよ。

 

明日ですが、
「なぜ無気力な子どもになるのか?」
というお話します。

 

今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
道山ケイ

 

道山ケイのブログを少しでも楽しんでいただけた場合は、下記のボタンをクリックをいただければとても嬉しいです 🙂

nblog1

↑ 道山ケイはいま何位?

 

関連記事

  1. キレる

    すぐキレる子の心理と対応法

  2. 部活の顧問

    顧問の先生に理不尽に叱られた時は?

  3. 授業参観

    子どもから嫌と言われる授業参観に行くべきか?

  4. 先生

    学校の先生を嫌う子どもに親ができること

  5. 部活

    部活を強制する学校は正しいのか?

  6. 学校

    受けたくない授業を休ませるのはアリ?

  7. ゲーム

    テスト直前に隠れてゲームする癖の直し方

  8. 親子喧嘩

    母と子どもの親子関係改善法

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトの運営者

道山ケイ

 

思春期の子育てアドバイザー。元中学校教師で、親を変えることで子どもの成績を上げるプロとして活躍。年間3000人の親をサポートし、約7割の家庭で親子関係が良好に変化。5教科の合計点が137点UPした子など実績多数。

>>続きはこちら

活動風景

成績UP無料メール講座

思春期の子育てメール講座

アーカイブ

PAGE TOP