子どもが学校でいじめられたら?

いじめ

先日こんな相談をいただきました。※プライバシー保護の関係で、内容の一部を変更しております。

私の子供は、いじめによる不登校です。担任に事実確認していただき、いじめはあった。という結果になりました。

その際、再発防止対策をどう考えられているか。を話しましたが、その都度指導するだけ。という返答でした。現状不登校です。どうすればいいでしょうか?

お子さんが学校でいじめられていると、親としてつらいですよね。では、いじめが原因で不登校になっている場合、どのように解決したらよいでしょうか。

そこで今回は、いじめを解決するステップと、学校の対応がおろそかなときの対処法、新たなスタートを切る方法をお伝えします。

今回の内容を理解していただければ、今抱えている問題は解消します。その結果、充実した学校生活を送れるようになるはずです。

いじめを解決する基本ステップ

ルール

いじめを解決するための基本的なステップは3つです。

1つ目は、加害者の親子と話し合いをすることです。相手の親も呼んで、その場で謝罪してもらいましょう。

2つ目は、二度と起きないためのルールを作ることです。これをしないと、繰り返し起こるからです。次いじめたら警察に訴えるくらいのルールを決めましょう。

そして3つ目は、ルールが守られているか先生にチェックしてもらうことです。大人の目がないと、問題が繰り返されることがあります。

今回の相談者さんの場合、まずはこれができているかどうか確認しましょう。

先生のチェックが疎かなら?

職員室

先生のチェックがおろそかなら、親としてやるべきことがあります。ただこのとき、子どもの通っている学校が公立か私立かによって、対応は異なります。

公立の場合は、教頭や教育委員会に相談しましょう。すると、上役の先生がチェックしてくれるようになります。

私立の場合は、公立の学校に転校して再スタートを切るのがおすすめです。どうしても公立と比べると、教育委員会の指導が届きにくいからです。

再スタートを切る3ステップ

学校

新しい学校で再スタートを切るためには、まず子どもの意思を確認しましょう。仲のいい友達がいると、転校を嫌がる場合もあるからです。

転校してもOKなら、学校を決めます。地元の公立中学校だけではなく、フリースクールや適応指導教室も候補に入れて探しましょう。

タイミング的に転校するのが難しい場合は、高校からの再スタートでも構いません。高校受験に焦点を合わせて、やる気を引き出しましょう。

本日のまとめ

笑顔の中学生

いじめによる不登校解決で、先生の対応がおろそかに感じたら、教頭や教育委員会に相談しましょう。私立なら、公立中学などに転校して再スタートを切るのがおすすめです。

子どもの意思を確認してから、新しく通う学校を決めましょう。タイミングが難しければ、高校から再スタートを切るのでも良いと思います。

明日ですが、「子どもの成績がいい親の特徴TOP5」というお話をします。本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

思春期の子育てアドバイザー道山ケイ

動画で解説!子どもが学校でいじめられたら?

記事を読んでくださったあなたに道山からのお願いがあります

最後まで記事を読んでくださったあなたに、一つだけお願いがあります!本日の記事が少しでも役立ったのであれば、以下のバナーをクリックしていただきたいです。

クリックするだけで、ブログランキングのポイントがたまります。その結果、たくさんの方に思春期の子育て理論を広めることができます。

あなたの清き一票で、子どもたちの明るい未来を創ることができます。ご協力よろしくお願いします。

nblog1

関連記事

  1. 高校生

    高校生の子どもにはどこまで関わるべき?

  2. オール2

    オール2以下だと高校に行けないのか?

  3. 中学生

    提出物を出せない子のサポート法

  4. 離島

    人生を変えたい子にお勧め!離島留学制度

  5. 勉強

    勉強の目標が低い子どものサポート法

  6. スマホ

    道山の記事は高校生になって読んでも良い?

  7. 不登校

    登校拒否の改善ステップ

  8. 塾

    成績が上がる塾の活用法

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトの運営者

道山ケイ

 

思春期の子育てアドバイザー。元中学校教師で、親を変えることで子どもの成績を上げるプロとして活躍。年間3000人の親をサポートし、約7割の家庭で親子関係が良好に変化。5教科の合計点が137点UPした子など実績多数。

>>続きはこちら

活動風景

成績UP無料メール講座

思春期の子育てメール講座

アーカイブ

PAGE TOP