毎日5時間勉強する超集中力UP法

勉強

テスト前になると、できるだけ長い時間勉強したいと思う中学生や高校生が多いでしょう。

実は上手に休憩をとれば、効率を落とすことなく長時間勉強することが可能です。

そこで、元教師だからこそわかる「誰でも1日5時間できるやり方」をまとめました。

一度マスターすれば、定期テストの点数はグングン上がります。受験も合格できると思うので、お子さんにも伝えてあげてください。

集中しやすい場所を選ぼう

図書館

今お子さんが勉強している場所は、果たして集中できる場所でしょうか?やる気はあるのに集中できないとしたら、場所の問題かもしれません。

テレビの音が聞こえるリビング、兄弟が走り回っている部屋、ザワザワしているレストランなどでは、ほとんどの子は集中するのが難しいでしょう。

図書館や塾の自習室を利用したり、家ではノイズキャンセリングイヤホンを使って雑音を消したりすることで、学習環境を整えることができます。

適度な休憩をとることも必要

ストレッチ

どんなにやる気があっても、5時間ずっと勉強することは不可能です。適度なタイミングで休憩をとらないと、集中力は続きません。

たとえば1時間勉強をするとヘトヘトになってしまう子の場合は、45分ぐらいで休憩をとらせたほうがいいでしょう。

1時間限界まで頑張ると疲れ切ってしまい、回復するのに時間がかかるからです。

まだ余力がある状態で休憩に入った方が、その後勉強に切り替えるのがスムーズになります。

また、ダラダラ休むだけでは疲れはとれません。血流を良くするために、散歩やストレッチなどをして身体を動かすのがおすすめです。

気分転換に教科を変えよう

勉強

長時間同じ勉強をやると、飽きで集中力が切れてしまいます。そんなときは、教科を変えるといいでしょう。

たとえば、得意科目→苦手科目→得意科目。暗記教科→思考教科→暗記教科。文系教科→理系教科→文系教科。

こういった流れで変えるだけでも、集中力の長さが変わります。

本日のまとめ

サポート

お子さんですが、3つともできていましたか?私の経験上、土日に5時間勉強できない子は、どれかできていないところがあります。

場所、休憩、教科の3つのうち、出来ていないところを親がサポートしてあげましょう。必ず成績が上がるはずです。

明日ですが、「子育てのイライラを抑える方法」というお話をします。本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

思春期の子育てアドバイザー道山ケイ

動画で解説!毎日5時間勉強する超集中力UP法

記事を読んでくださったあなたに道山からのお願いがあります

最後まで記事を読んでくださったあなたに、一つだけお願いがあります!本日の記事が少しでも役立ったのであれば、以下のバナーをクリックしていただきたいです。

クリックするだけで、ブログランキングのポイントがたまります。その結果、たくさんの方に思春期の子育て理論を広めることができます。

あなたの清き一票で、子どもたちの明るい未来を創ることができます。ご協力よろしくお願いします。

nblog1

関連記事

  1. 勉強

    【元教師が解説】高校生の塾選び戦略!最も成績が上がるところはどこ?

  2. 高得点

    【楽に85点以上取れる】実力テストの勉強法を解説します!

  3. 授業

    学校の授業が楽しくない理由

  4. イライラ

    行きたくない塾なんてやめちまえ!

  5. 朝食

    朝食は何を食べるのが良いのか?

  6. 勉強部屋

    集中力がアップするための机の配置

  7. テスト

    テストになるとできない子どものサポート法

  8. 勉強系おすすめ記事まとめ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトの運営者

道山ケイ

 

思春期の子育てアドバイザー。元中学校教師で、親を変えることで子どもの成績を上げるプロとして活躍。年間3000人の親をサポートし、約7割の家庭で親子関係が良好に変化。5教科の合計点が137点UPした子など実績多数。

>>続きはこちら

活動風景

成績UP無料メール講座

思春期の子育てメール講座

アーカイブ

PAGE TOP