子どもを不幸にする親の特徴TOP3

子供

「不幸にする」というと、怖いイメージがあるかもしれません。しかし親の向き合い方で、子どもの幸せはある程度左右されてしまうのが事実です。

そこで本日は、子どもを不幸にする危険な親の特徴を3つお伝えします。

どのように変えていけばいいかも解説するので、当てはまる場合は改善していきましょう。その結果、子どもの未来は明るくなるはずです。

特徴1.親の意見を押し付ける

親子

「子どもは〇〇すべき」という考えが強すぎる場合、子どもは不幸せになってしまう可能性があります。

たとえば子どもは嫌がるのに、無理やり塾に行かせるなどです。やりたいことと違うことをやらなければならないのは、子どもにとって不幸せでしょう。

一方、自分が本当にやりたいことができる人生が、幸せです。子どもの幸せのためには、本人がやりたいことを応援してあげましょう。

※ただし、迷傷法(人に迷惑をかけることなど)は、子どもの意思と違っていてもやめさせないといけません。

特徴2.子どもに手を出す

手を出す

「自分は殴られて育った」「子どにも同じように厳しく育てるのがいい」と思っていると危険です。

手を出す子育ては、今の時代には合っていないからです。親から手を出されて喜ぶ子はいないでしょう。

時代に合う子育ては、名門校の指導方法を見るとわかります。昔は、半分体罰のような指導をしている学校でも、甲子園強豪校になれました。

しかし、あるときから体罰やパワハラと言われるようになり、ひどい場合は廃部になってしまった強豪校もあります。

子育ての正解は、時代によって変わります。手を出す子育ては、今すぐやめましょう。

特徴3.悪いことをしても何も言わない

言わない

子どもが悪いことをしても何も言わないのも、良くないです。たとえば、子どもが友達をいじめているとしましょう。

A君の親は「友達同士のことだから知りません」、B君の親は「いじめだけは絶対に許しません」という対応をしたとします。

この場合、A君は高確率で不幸になります。善悪がつけられない人間に、なってしまうからです。

ダメなことはダメだと伝えるのも、親の役目です。

本日のまとめ

親子

子どもを不幸にする親の特徴は、自分の意見を押し付ける、子どもに手を出す、悪いことをしても何も言わない、です。

逆に言うと、子どもの意見を尊重し、手を出すことはせず、悪いことをしたときには叱る親の子どもは幸せになれます。

明日ですが、「子どものわがままの直し方」というお話をします。本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

思春期の子育てアドバイザー道山ケイ

動画で解説!子どもを不幸にする親の特徴TOP3

記事を読んでくださったあなたに道山からのお願いがあります

最後まで記事を読んでくださったあなたに、一つだけお願いがあります!本日の記事が少しでも役立ったのであれば、以下のバナーをクリックしていただきたいです。

クリックするだけで、ブログランキングのポイントがたまります。その結果、たくさんの方に思春期の子育て理論を広めることができます。

あなたの清き一票で、子どもたちの明るい未来を創ることができます。ご協力よろしくお願いします。

nblog1

関連記事

  1. 中学生

    子どもが看護師になりたいと言ったら?

  2. 親子

    行動が遅い子どもへの対応法

  3. 中学生

    中学生までにさせるべき経験TOP5

  4. ゲーム

    ゲーム中毒は死に直結?

  5. やる気ない

    毎日学校に遅刻する中学生への対応法

  6. 落ち込む子供

    人を信じられない子どもへの対応法

  7. 反抗期

    子どもの反抗期が終わるタイミング

  8. マイペース

    マイペースな子どもの子育て法

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトの運営者

道山ケイ

 

思春期の子育てアドバイザー。元中学校教師で、親を変えることで子どもの成績を上げるプロとして活躍。年間3000人の親をサポートし、約7割の家庭で親子関係が良好に変化。5教科の合計点が137点UPした子など実績多数。

>>続きはこちら

活動風景

成績UP無料メール講座

思春期の子育てメール講座

アーカイブ

PAGE TOP