成績がいい子の学習環境TOP3

勉強

「子どもの成績を上げたい!」これは親であれば、誰でも持っている想いでしょう。

そのために、ごほうび作戦でやる気を引き出したり、勉強方法を変えたり、塾に行ったり、色々な方法を実践されていると思います。

その中でも「学習環境」は、成績に直結する大切な要素です。そこで本日は、成績がいい子はどういった環境で学習しているのかをお伝えします。

できていないところがある場合、1つでも真似させてみてください。成績を一気に上げることも可能です。

第3位 勉強場所

勉強机

勉強場所は、塾、自分の部屋、図書館、リビングなど様々です。どの場所がいちばんいいのかは、一人ひとり違います。

たとえば、リビングはうるさいから一人で黙々とできる自分の部屋を好む子がいます。

その一方、少しザワザワしているリビングやカフェのような環境の方が集中できる子もいるのです。

年齢や性格によって集中できる環境は異なるので、子どもに合った勉強環境を用意しましょう。

第2位 机上環境

スマホ

机の上の環境も大切です。マンガやスマホが置いてあったら、誰だって気が散ると思います。

たとえ勉強できていたとしても、集中力が下がり、効率も落ちるでしょう。

机の上には、今やっている勉強と筆記用具以外は、何も置かないのがポイントです。

時間割や給食の献立表、他の教科書なども、できればなくしましょう。

第1位 質問環境

家庭教師

わからない問題があったとき、お子さんはどのように解決していますか?解決できる環境を整えることも大切です。

子どもが自ら学校の先生に聞きに行ったりできない場合、質問できる環境を整えましょう。

親が教えてもいいですし、難しければ塾や家庭教師などを活用するのもおすすめです。

気軽に質問しやすい環境があると、必要以上に考える時間が減ります。勉強効率が上がって成績も上がるでしょう。

本日のまとめ

勉強する

成績を上げる上で、学習環境を整えることは大切です。子どもに合う場所を見つけ、机の上を整え、質問できる環境を作る。

この3点が整うと、集中力が増し、効率よく成績を上げることができるはずです。

明後日ですが、「子どもの暴言は許すor叱る?」というお話をします。本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

思春期の子育てアドバイザー道山ケイ

動画で解説!成績がいい子の学習環境TOP3

記事を読んでくださったあなたに道山からのお願いがあります

最後まで記事を読んでくださったあなたに、一つだけお願いがあります!本日の記事が少しでも役立ったのであれば、以下のバナーをクリックしていただきたいです。

クリックするだけで、ブログランキングのポイントがたまります。その結果、たくさんの方に思春期の子育て理論を広めることができます。

あなたの清き一票で、子どもたちの明るい未来を創ることができます。ご協力よろしくお願いします。

nblog1

関連記事

  1. 成果報告Mさん

    塾に通わなくても30日でテストの成績が上がる勉強法実践者から頂いた成果報告(2015-2016年度)…

  2. ケアレスミス

    ケアレスミスをなくす方法TOP3

  3. これまでに頂いた道山流学習法の成果報告を紹介します!

  4. 上げる

    【元教師が解説】中学校の成績を上げる方法

  5. 学習計画

    塾を辞めた後の学習計画

  6. 右脳

    他の子よりも物覚えが悪いときは?

  7. 悩む主婦

    附属高校に進学できないのに勉強しない時は?

  8. 親子

    子どもと進路の話ができないときは?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトの運営者

道山ケイ

 

思春期の子育てアドバイザー。元中学校教師で、親を変えることで子どもの成績を上げるプロとして活躍。年間3000人の親をサポートし、約7割の家庭で親子関係が良好に変化。5教科の合計点が137点UPした子など実績多数。

>>続きはこちら

活動風景

成績UP無料メール講座

思春期の子育てメール講座

アーカイブ

PAGE TOP