子どもが部活に馴染めない時は?

バスケ

先日こんな相談をいただきました。※プライバシー保護の関係で、内容の一部を変更しております。

娘が部活に馴染めません。原因がはっきり分かりませんが、二人1組での練習はいつも一人。

先日の入れ替え戦で上のチームに上がることが出来ましたが、受け入れられず陰口をたたかれ、喜べないとボヤいています。

部活を辞める事も勧めましたが、頑張って続けたいと言っています。

練習相手もなく、浮いている存在だと悩む事で、学校も憂鬱、勉強にも集中できません。解決策はないのでしょうか。

お子さんが部活に馴染めないという悩みを抱えていると、お父様お母様はとても心配だと思います。

今回はそのようなときの対処法をお伝えします。この記事の内容を理解して実践していただければ、すぐに部活の悩みは解消するでしょう。

お父様お母様向けですが、中学生や高校生のお子さんが読んでも実践できる内容になっているので、参考にしていただければ幸いです。

部活には雰囲気がある

野球部

最初に大事なことをお伝えします。部活には、雰囲気があるということです。

ワイワイ楽しんでやる雰囲気の部活もあれば、全国制覇を目指していく雰囲気の部活など、いろいろあります。

この雰囲気と、お子さんが求める雰囲気が同じでないと、部活に馴染むことはできません。これは、クラブチームの場合でも同じです。

たとえば、私は中学時代、野球のクラブチームに入っていました。野球は小学校からやっていて、そのときはワイワイ楽しむ雰囲気でした。

しかし、中学校のクラブチームは違いました。真剣にプロを目指すレベルだったのです。実際に、プロ野球選手になった友人もいます。

なんとか最後まで続けましたが、正直私が求めていたワイワイ楽しむ雰囲気とは、合いませんでした。

チームの雰囲気が合わなければ、お子さんがどれだけ頑張っても馴染むのは難しいです。まずは、お子さんが求めている雰囲気と合っているかどうかを確認しましょう。

雰囲気があっているのになじめない理由

友達関係

お子さんが求める雰囲気と、部活の雰囲気が合っているのに馴染めないとすれば、考えられる理由は2つです。

友達関係が上手くいっていない

部活であれクラブチームであれ、部員同士の人間関係はつきものです。そこがうまくいっていないと、なかなか馴染めません。

特に、チームの中心メンバーと関係が良くない場合、お子さんと部活の目指すものが同じであっても馴染むことは難しいでしょう。

先生からいじめられている

上を目指していきたい先生が、勝つための戦略を考えているとします。お子さんも、勝つための戦略を考えているとしましょう。もし、両者の考えがズレていたら、どうでしょうか。

先生からすれば「この子は実力はあるけど、自分の戦略と合わないから外そう」ということになります。それがきっかけで部活内での居心地も悪くなってしまうでしょう。

部活と担任の先生に相談しよう

部活の顧問

友達関係の悩みが原因なら、早めに先生に相談させましょう。2人組で練習するとき1人になってしまうなどは、部活の先生がひとこと声をかけるだけで解決するからです。

監督の先生との関係が悪いなら、コーチや他の先生に相談させるなど、外部の人を頼りましょう。

部活やチームの方針は、その先生の考え方に支配される部分が大きいので、個人の頑張りだけで変えていくのが難しいこともあります。

監督の方針に合わせていくのか、お子さんが所属するチームを変えるのかを考えましょう。

本日のまとめ

考える

部活にはそれぞれ雰囲気があります。お子さんが求めるものと部活の雰囲気が一致しているかまず確認させましょう。

合っているのに馴染めない場合、友達関係や先生との関係がうまくいっていない可能性があります。友達関係の悩みはできるだけ早く、先生に相談させましょう。

先生と合わないときは、コーチなど外部の人に相談させます。部活もクラブチームも、監督や顧問の先生の方針に大きく左右されます。

お子さんがそれに合わないのなら、こちらが合わせていくのか、所属先を変えるのか、前向きに考えさせましょう。

明日ですが、「最も荒れる2年生に子どもが落ち着いた成果報告」というお話をします。本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

思春期の子育てアドバイザー道山ケイ

動画で解説!部活に行きたくない悩み

 

記事を読んでくださったあなたに道山からのお願いがあります

最後まで記事を読んでくださったあなたに、一つだけお願いがあります!本日の記事が少しでも役立ったのであれば、以下のバナーをクリックしていただきたいです。

クリックするだけで、ブログランキングのポイントがたまります。その結果、たくさんの方に思春期の子育て理論を広めることができます。

あなたの清き一票で、子どもたちの明るい未来を創ることができます。ご協力よろしくお願いします。

nblog1

関連記事

  1. カップル

    中学生の恋愛どこまで干渉すべき?

  2. 落込む子供

    私立中学でいじめを受ける場合の解決法

  3. 不登校

    海外の学校で不登校になったら?

  4. 中学生

    子どもが看護師になりたいと言ったら?

  5. 塾講師

    高校受験の塾選び!3つのコツ

  6. 夏休み

    夏休みにやる気を底上げする方法

  7. 部活

    部活動の顧問の対応が理不尽なときは?

  8. 挫折

    挫折経験がない子は将来危険?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトの運営者

道山ケイ

 

思春期の子育てアドバイザー。元中学校教師で、親を変えることで子どもの成績を上げるプロとして活躍。年間3000人の親をサポートし、約7割の家庭で親子関係が良好に変化。5教科の合計点が137点UPした子など実績多数。

>>続きはこちら

活動風景

成績UP無料メール講座

思春期の子育てメール講座

アーカイブ

PAGE TOP