絵ばかり描いている子の育て方

絵を描く

先日こんな相談をいただきました。※プライバシー保護の関係で、内容の一部を変更しております。

子供は、絵を描くことが大好きで、絵ばかり描いています。夜更かしをして朝起きれず、遅刻が多く言い訳ばかり。

成績は5教科で、100点も取れません。本人も、勉強はできるようになりたいけれど、点数で判断されることが嫌なようで勉強に身がはいりません。

通知表もほぼオール2。一緒にやろうと言ってもヤダと一点張り、たまにやっても少しやったら絵を描くの繰り返し。

来年は中3ですが、公立は厳しいと塾から釘をさされました。

お子さんがずっと絵をばかり描いていると、親として成績や進路が心配になりますよね。

ただ、ここで間違った対応をしてしまうと、子どもの才能をつぶしてしまうかもしれません。

そこで今回は、こういった勉強とは関係のないことばかり頑張る子のサポート法を紹介しましょう。

正しくサポートすることで、将来の選択肢を狭めることなく、社会に出てから活躍できる子どもになるはずです。

結論:絵の才能をとことん伸ばそう!

絵を描く

今回の相談者さんのお子さんの場合、絵の才能をどんどん伸ばすのがおすすめです。さかなクンを例に挙げましょう。

さかなクンも、小さい頃は魚の絵ばかり描いていたそうです。お母さんはそれを止めずに応援した結果、今は日本の魚類学者として第一線で活躍されています。

つまり、嫌いな5教科の勉強を無理にさせるよりも、大好きな絵の力を伸ばしたほうが、将来社会で活躍できる確率が上がるのです。

また、今は時代が変化しています。多くの仕事は、ロボットがやってくれるようになるでしょう。

そこまで考えると、苦手を克服してオール3にするより、オール2+1つのが才能がずば抜けている子のほうが、社会で活躍できる可能性が高いです。

最低限守らせるべき2つのポイント

ポイント

ただし、絵しか描かない生活をするのも、リスクが高いでしょう。そこで、最低限守らせるべきポイントが2つあります。

1つ目は、最低でもオール2は維持させることです。この成績を下回ると、行ける高校が極端に減ってしまうからです。ここは死守できるよう、サポートしましょう。

2つ目は、規則正しい生活をさせることです。絵を夜中まで描いていて学校に遅刻するのは、ゲームしすぎて遅刻するのと同じ状態です。

高校に行っても続かなくなってしまうため、きちんと学校には行くようにサポートしましょう。

将来、絵の道に進めなかったら?

サポート

もちろん、絵の道に進むのは楽なことではありません。将来、その道で活躍できない可能性もあるでしょう。

しかし、今からそんなことを気にしても始まりません。一つのことを極めていれば、将来別の道に進んだとしても必ず役立つ時が来ると考えてサポートすることが大切です。

最低限の保険(オール2、規則正しい生活)はかけつつ、やりたいことをトコトンやらせるのが、いいバランスだと私は思います。

本日のまとめ

応援する

今回の相談者さんの場合、今は、お子さんの絵の才能をとことん伸ばすことが大切です。無理に勉強させるよりも、絵を描く力を伸ばしたほうが、将来の可能性が広がります。

ただし最低限、オール2の成績をキープしつつ、規則正しい生活を守りながら、好きなことを応援しましょう。

明日ですが、「やってはいけないしつけの仕方」というお話をします。本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

思春期の子育てアドバイザー道山ケイ

動画で解説!絵ばかり描いている子の育て方

関連記事

  1. スマホ

    スマホ中毒から抜け出す方法

  2. 叱る

    やってはいけないしつけの仕方

  3. 交番

    子どもの犯罪を99%防ぐ子育て法

  4. 非行

    高校生で激しい非行に走ってしまった時は?

  5. 親子

    最強の子育て法は「過保護」

  6. 親子

    子どもを伸ばす親の考え方3つの特徴

  7. 過干渉

    過干渉をやめる3つの方法

  8. 反抗期

    中3で反抗期がひどくなったときは?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトの運営者

道山ケイ

 

思春期の子育てアドバイザー。元中学校教師で、親を変えることで子どもの成績を上げるプロとして活躍。年間3000人の親をサポートし、約7割の家庭で親子関係が良好に変化。5教科の合計点が137点UPした子など実績多数。

>>続きはこちら

活動風景

成績UP無料メール講座

思春期の子育てメール講座

アーカイブ

PAGE TOP