先日こんな相談をいただきました。※プライバシー保護の関係で、内容の一部を変更しております。
中2息子が勉強嫌いだからしたくないと言ってます。本人曰く高校へは行かない。何もしたくない。
勉強が将来何の役に立つのか等々言います。親としては息子の選択肢が増えればとの思いで受験の為に今やる勉強は必要かと。
毎日の取り組みとして一緒に勉強してますが息子は仕方なく付き合ってるという状態でやる気もありません。なのでテストでも点数が伸びず。
嫌々でも一緒に勉強してくれるので気長に見守りつつ親ができる勉強の教え方があれば知りたいです。
お子さんが「自分の意志で勉強しない」「いやいやでしかやらない」と悩んでいないでしょうか?お子さんが勉強しないと、親として困ってしまいますよね。
そこで今回は「無気力な子どもの勉強サポート法」をお伝えします。今回の内容を理解していただければ、やる気を引き出すために必要な条件がわかります。
やる気が出れば成績がアップし、高校受験の合格率も上がるでしょう。お子さんの明るい未来のために、参考にしていただければ幸いです。
無気力になる原因とは?
子どもが無気力になる原因は、いろいろあります。一番多いのは、愛情バロメータの低下です。
なぜなら、愛情バロメータが低いとエネルギー不足になるからです。すると何もしたくない、学校に行きたくない、勉強もしたくないという気持ちになります。
そこで、無気力を治すために、まずは愛情バロメータを上げることに努めましょう。
愛情バロメータUPのコツ
愛情バロメータを上げるうえで大事なことは、勉強の話をしないことです。勉強ではなく、子どもの好きな話をしましょう。
鬼滅の刃、荒野行動、フォートナイトなど、子どもが好きなテーマはどんなことですか?それを楽しく話せば、子どもの心も明るくなります。
まずは楽しい家庭を作ることで、自然と愛情バロメータが上がるようにしましょう。もう少し詳しい「愛情バロメータUP法」は、思春期の子育て講座で解説しています。
>>思春期の子育て無料講座
仕方なく勉強しても成績は上がらない
ちなみに今回の相談者の場合、嫌々ながらも親に付き合ってくれています。これを考えると、そこまで愛情バロメータが低いというわけではありません。
ただ、嫌々勉強させていても、おそらく成績は上がらないです。この場合やることは、愛情バロメータをさらに上げつつ、やる気を出すことです。
たとえば「ごほうび作戦」や「アクティブ進路探し」などをすると、やる気が出ます。これらを並行して、進めていきましょう。
なお、毎日の勉強については「宿題ができていればOK」くらいにした方がいいです。テスト前はしっかり勉強し、それ以外は宿題だけやって後は楽しい話をする。
このようなメリハリをつけたほうが、子どものやる気はアップします。
本日のまとめ
子どもが無気力になる原因の多くは、愛情バロメータ不足です。そこで、子どもの好きな話をして、愛情バロメータを上げましょう。
愛情バロメータが高い場合は、「ごほうび作戦」や「アクティブ進路探し」をして、やる気を引き出していきましょう。
明日ですが、「やってはいけない受験勉強法TOP5」というお話をします。本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
思春期の子育てアドバイザー道山ケイ
動画で解説!無気力な子の勉強サポート法
記事を読んでくださったあなたに道山からのお願いがあります
最後まで記事を読んでくださったあなたに、一つだけお願いがあります!本日の記事が少しでも役立ったのであれば、以下のバナーをクリックしていただきたいです。クリックするだけで、ブログランキングのポイントがたまります。その結果、たくさんの方に思春期の子育て理論を広めることができます。
あなたの清き一票で、子どもたちの明るい未来を創ることができます。ご協力よろしくお願いします。
この記事へのコメントはありません。